大手企業との契約には『覚書』を有効活用

f:id:neko-mofu:20150510191805j:plain

今日は仕事に欠かせない契約書の話

新規契約に欠かせない「契約書」

1回限りの取引でない限り「基本契約書」を作成します。

この作成に悩む人が多いと思いますので、参考になればと思います。

だいたいの場合「ひな型」があるけど

たいていの場合、有利な立場(商品を買う側)がひな形を用意します。

「取引したいなら、うちの条件に合わせてね。」

「ひな型の変更はムリ。おたくだけ特別扱いはできませんよ。」

という訳です。

 

でも

仕事はあくまで対等の立場でやるべき なんです。 

それぞれ都合があるんだから、お互いに歩み寄るべきなんですよね。

『覚書』を有効活用しましょう

契約内容の変更がムリなら、契約書と同時に『覚書』を作成します。

契約書のなかで了承できない条文を、覚書のなかで修正するんです。

  • ○○年○月○日付で締結した○○契約(原契約)について、下記のとおり覚書を締結する。
  • 第○条を次のとおり変更する。(変更したい条文内容を書きます)
  • 本覚書は原契約の有効期間において有効とする。
  • 双方の記名押印

 

まあ根本的に合意できない部分があるなら、

契約すること自体が難しいですけど。

 

でも僕はこれで大手の通販会社さんと契約できました。

まとめ

  • それぞれの会社の契約書ひな型は、まず変更できない。
  • そんなときは「覚書」を同時に結ぶことで解決する。

 

みなさんもがんばってください。

格安の株式会社設立で経費節減!